制度関連 #8【精神科勤務の心理士/師が解説】国民健康保険料の減免で治療中のお金の不安を軽減しよう 適応障害やうつ病をはじめ、多くの精神疾患の治療では、休養が重要ですが、「自営業だから、休業すると収入が激減して生活が苦しくなる」という方も多いでしょう。今回は、個人事業主などが病気休業で所得が大幅に減少した際に、国民健康保険料の減免を受けられる制度について解説します。 2022.10.19 制度関連
心理検査・統計関連 #5【統計学的エビデンスあり】うつ病・不安障害の簡単なチェックリストK6/K10の紹介 ひどくゆううつな気分や、不安感が続いている。でも、自分の症状が病院に行くほどかわからず、受診をためらってしまう。そういう方には、今回紹介するK6(Klesser6)、K10(Klesser10)を使って、ご自身の状態をチェックしてみることをおすすめします。 2022.10.08 心理検査・統計関連